「ほ」から始まる用語一覧
ポアソン分布
ホイールトラッキング試験
防災拠点
防災道路
放置違反金
放置車両
法定速度
飽和交通流率
飽和交通流率
飽和車頭時間
ポケットローディング
歩行環境
歩行空間
歩行空間ネットワーク
歩行者感応制御
歩行者支援装置
歩行者専用現示方式
歩行者専用灯器
歩行者専用道路
歩行者二段階横断方式
歩行者密度
歩行者優先
歩行者用押しボタン箱
歩行者用路側帯
歩車共存
歩車共存道路
歩車道幅員比
歩車分離
歩車分離現示方式
補助標識
歩進制御
歩道
歩道幅員率
ボトルネック
ボトルネック交差点
ボトルネックモデル
ボンエルフ

「ち」からはじまる用語一覧

28件の記事が見つかりました

駐停車禁止路側帯

路側帯における車両(軽車両を除く)の通行および駐停車を禁止することにより、歩道の設けられていない道路または歩道が設けられていない側の路側における歩行者および軽車両の通行場所を確保し、交通の安全と円滑を図るもの。

昼夜率

昼間12時間交通量に対する24時間交通量の割合。
(英:daytime volume ratio)

超音波式車両感知器

超音波送受器から超音波を路面に向けて間欠的に発射し、車両からの反射波と路面からの反射波を比較して、車両を感知するもの。

超音波式積雪深計

超音波を利用して積雪の深さを自動的に計測する装置で、送受器から雪面に向けて発信した超音波が雪面に反射して戻ってくるまでの時間により、積雪深を測定する機器。

直接式ランプ

ランプの本線接続方法の1つ。特に本線からの分流時の直接流出の自動車軌跡の特性に合わせて、減速車線の設置に適用される方法。