車両の走行の制御や歩行者の保護のために車線の間に設置される区域。(英:island, traffic island)
通常は縁石などで囲まれて高くなり、その機能によって以下の3つに分類されるが、現実に設けられる多くの島は、これらの全部または2つの機能を兼ねているものが多い。
・右左折などの交通方向を指示し、規定するための島(誘導島)・同方向または対向の交通(主として直進の交通流)を分離するための島(分離島)・歩行者の待避スペースを提供する島(安全島または待避島)
HOME | 個人情報保護方針 | 交通工学研究会トップページ | 交通工学ハンドブック
Copylight© Japan Society of Traffic Engineers