「き」から始まる用語一覧
幾何構造
基幹バス
危険予測
疑似点灯現象
疑似点灯防止型信号灯器
起終点
黄信号表示時間
規制標識
起点
軌道敷
機能階層型道路ネットワーク
規模の経済
基本オフセット
基本交通容量
ギャップ
ギャップアクセプタンス
ギャップ感応制御
休憩ポイント
狭さく
共通サイクル長
曲率
曲率図
曲率半径
切土構造
緊急自動車
緊急通行車両
近隣住区

緊急通行車両

道路交通法第三十九条第一項の緊急自動車その他の車両で災害応急対策の的確かつ円滑な実施のためその通行を確保することが特に必要なものとして政令で定めるもの。(災害対策基本法七十六条第一項)

災害が発生し、またはまさに発生しようとしている場合において、災害応急対策を的確・円滑に行うために、災害対策基本法などにより区間を定めて緊急通行車両など以外の車両の道路における通行の禁止または制限が行われる。この場合、道路交通法で定められている緊急自動車以外の災害応急対策に従事する車両は、都道府県知事または都道府県公安委員会の緊急通行車両としての確認と「標章」および「緊急通行車両確認証明書」の交付を受けないと規制区間・区域を通行することができない。

緊急通行車両に関連する用語一覧