「き」から始まる用語一覧
幾何構造
基幹バス
危険予測
疑似点灯現象
疑似点灯防止型信号灯器
起終点
黄信号表示時間
規制標識
起点
軌道敷
機能階層型道路ネットワーク
規模の経済
基本オフセット
基本交通容量
ギャップ
ギャップアクセプタンス
ギャップ感応制御
休憩ポイント
狭さく
共通サイクル長
曲率
曲率図
曲率半径
切土構造
緊急自動車
緊急通行車両
近隣住区

機能階層型道路ネットワーク

道路を通行機能、アクセス機能、滞留機能の優先度合いやその連絡スケールに基づき階層化し、各階層の機能に対応した道路構造設計・交通運用や各階層間の適切な接続により、拠点間連絡性と施設アクセスや居住環境の保全を両立する道路ネットワーク。単に、階層型道路ネットワークともいう。
(英:functionally hierarchical road network)

ブキャナンレポートで「幹線分散路」「地区分散路」「局地分散路」「アクセス道路」の4段階からなる構成が体系的に提唱され、その後に各国の道路ネットワーク計画指針等に受け継がれている。

機能階層型道路ネットワークに関連する用語一覧