「き」から始まる用語一覧
幾何構造
基幹バス
危険予測
疑似点灯現象
疑似点灯防止型信号灯器
起終点
黄信号表示時間
規制標識
起点
軌道敷
機能階層型道路ネットワーク
規模の経済
基本オフセット
基本交通容量
ギャップ
ギャップアクセプタンス
ギャップ感応制御
休憩ポイント
狭さく
共通サイクル長
曲率
曲率図
曲率半径
切土構造
緊急自動車
緊急通行車両
近隣住区

基本交通容量

道路および交通条件が基本的な条件を満足しているときに、道路の一断面を1時間に通過し得る乗用車台数の最大値。単位は[pcu/時]
(英:basic capacity)

通常、片側2車線以上の道路では1車線あたり、両側2車線の道路では両方向合計として表される。道路および交通の基本的な条件とは、①車線幅員が交通容量に影響を与えない程度に十分あること、②路側にある障害物までの距離が交通容量と等しい交通量が流れているとき(交通容量時)の速度に影響を与えない程度以上であること、③縦断勾配、曲率半径、視距、その他の条件が、交通容量時の速度に影響を与えない程度に良好であること、④交通容量を減少させるトラックなどの大型車、動力付二輪車、自転車、歩行者などを含まず、乗用車だけから構成されていること、⑤交通容量時の速度に影響を与えるような制限速度がないこと、である。

基本交通容量に関連する用語一覧