「き」から始まる用語一覧
幾何構造
基幹バス
危険予測
疑似点灯現象
疑似点灯防止型信号灯器
起終点
黄信号表示時間
規制標識
起点
軌道敷
機能階層型道路ネットワーク
規模の経済
基本オフセット
基本交通容量
ギャップ
ギャップアクセプタンス
ギャップ感応制御
休憩ポイント
狭さく
共通サイクル長
曲率
曲率図
曲率半径
切土構造
緊急自動車
緊急通行車両
近隣住区

休憩ポイント

道路を走行する利用者が快適に休息できて、拠点として物理的に利用者の多様なニーズに応えるとともに、要求を満たす場所。

休憩ポイントは、道路を走行するうえでの拠点として物理的に利用者の要求を満たすだけでなく、快適な休息環境を備えながら多様なニーズに応えるシンプルな空間となるよう整備しなければならない。それには、立地条件に適した敷地レイアウト、地域環境に馴染む植栽計画、必要施設の設置や使用する資材の質、全体的な色彩計画など、トータルデザインとして十分な景観検討を行う必要がある。

また、休憩ポイントの配置や形態については、サービスエリアなどの大規模なものだけでなく、ちょっと立ち寄るレストスポットやカメラスポットといった小規模なスペースや、特徴的な地域景観の眺望が得られる地点に道路から離れて配置したスペースなど、柔軟に検討することが必要である。なお、ここで求める快適性とは、地域の特徴的な景観や眺望、空間の広がり、「みどり効果」の高い樹林などの自然環境に寄与するものが多い。