「せ」から始まる用語一覧
生活ゾーン規制
生活道路
正規分布
制御性能
制動距離
制動停止視距
性能評価指標
設計基準交通量
設計区間
設計交通量
設計時間交通量
設計車両
設計速度
絶対オフセット
セットバック
セミトレーラ連結車
セミフラット形式歩道
セミモール
全赤信号表示時間
全感応制御
全国総合開発計画
選択反応時間
前方優先道路標示
前方ラグ
占有率
戦略的環境アセスメント

「く」からはじまる用語一覧

21件の記事が見つかりました

グレーディング

のり面を地域の景観・環境に馴染ませるために、周辺地形との連続性を保ちながらのり面の勾配を変化させて、なだらかな造成を行うことをいう。(英:grading)

グレア

幻惑を参照。
(英:glare)

クレスト

縦断勾配が上り勾配方向から下り勾配方向へ変化するように、上に凸の2次放物線と同形状の縦断曲線の凸部(英:crest)。

クローバー型インターチェンジ

4枝交差において、右折方向の接続をループランプで構成することで、構造物1箇所ですべての交通動線を平面交差なしに処理できるインターチェンジ形式。(英:cloverleaf type)

クロソイド曲線

曲率(曲線半径の逆数)が曲線長に比例して一様に増大する曲線。(英:clothoid curve)