「ふ」から始まる用語一覧
不安全行動
風向風速計
風致設計
フォトモンタージュ
付加追越車線
負荷交通量
ブキャナンレポート
幅員
幅員あたり交通量
複合曲線
複合分布
副道
附置義務駐車施設
普通自動車
普通道路
物損事故
物的損失額
物理的デバイス
負の指数分布
部分出入制限
踏切信号機
踏切連動信号機
フラット形式歩道
フリー・ライダー問題
フリンジパーキング
フルモール
フレーター法
フレックスルート
ブロークンバックカーブ
フロー効果
プローブカー
プローブ情報
プローブパーソン調査
プログラム形成制御
プログラム選択制御
プログラム多段系統制御
プログラム多段制御
プロビットモデル
プロファイル信号制御
プロフィルメータ
プロポーション
分割配分法
分布交通量
分離式信号制御
分流

「ひ」からはじまる用語一覧

24件の記事が見つかりました

非織込み交通量

織込み区間を通過する交通量のうち、他の方向の交通流を横切らずそのまま通過する交通(非織込み交通)の交通量。
(英:non-weaving traffic volume)

光ビーコン

走行車両の車載器との双方向通信機能および車両感知機能を持つ光学式車両感知器の通称。

非集計モデル

個人の交通行動を効用理論に基づき構築したモデル。
(英:disaggregated model)

非渋滞流

平均速度が臨界速度より高く、交通密度が臨界密度より低い状態の交通流。
(英:uncongested traffic flow)

非常電話

交通事故、落下物、故障車などの交通障害となる事象が発生した場合や緊急時の通信・通報設備として、都市間高速道路本線や都市内高速道路本線の路側、SA・PAに設置されている電話。